小庭菜園〜自然農法でやさい作り

家庭菜園ビギナーの無農薬野菜成長記録♪日々勉強!役立つことをシェアします。 野菜を作ることができる=生きる知恵

【季節はずれ】冬に梅干しはできるの?12月の晴れの日に梅を干す!

f:id:just_try:20230127120917j:image

 冬でも梅干しはつくれるのでしょうか?

 作って置いていた「梅漬け」を干して、「梅干し」にしたいと思います。

 梅漬けのまま食べようと思っていたけど、酸っぱくて食べられず。1年以上越してしました。

 

う〜ん。

「やっぱり梅干しにしよう!」と思ったら季節は冬、12月。寒い。

 

▼梅漬けはこんな感じで作りました。

just-try.hateblo.jp

 

12月の晴れの日に梅を干す!

f:id:just_try:20230127121029j:image

 通常、梅干しは夏の晴れの日「土用の丑の日」に干すそうです。

 さて、冬の12月の気温ですが「梅漬け」を干して、「梅干し」にしたいと思います。

2022/12/27に干し始めます。幸い、天気は何日か晴れが続きます。

 


f:id:just_try:20230127121032j:image
f:id:just_try:20230127121026j:image

 瓶の中から梅漬けを取り出してザルにあげていきます。瓶を開けると汁の匂いで酸っぱい! 「梅酢」というのかな? 私はお酢が苦手なので干しあがったらこの汁は捨ててしまいます。

 


f:id:just_try:20230127121022j:image

 ザルの上に梅漬けを重ならないように広げます。

 


f:id:just_try:20230127121019j:image

汁が垂れるので「ザル」だけではなく、「受け皿」も必須です。

夜は家の中へ避難させます。

 

f:id:just_try:20230127121546j:image

2022/12/31、こんな感じでほとんど干し上がりました!

冬でも5日間ほどで干し上がる。

季節は関係なく梅漬けがあれば梅干しが作れそうです(雨・雪・霜は大敵です!)。

 

小さな瓶にいれて常温保存して毎日1個ずつ食べました。

まだ梅漬けあるのでまた干さないと。

 

 

冬でも梅を干せる!梅干しを食べた感想

 「梅漬け」の状態よりは格段に食べやすくなりました! 自家製なので昔ながらのしょっぱい梅干し。

 まだ、酸っぱいので、さらに蜂蜜を数日つけてみたりしたけど、そのままの方が食べやすかったです。蜂蜜梅はプロのものがいいなぁ。

 

 

 たまにギフトでいただくこの、岡畑農園の「幻の梅」がめちゃくちゃおいしくて。いつか自分で買いに行きたいなと思っています。この梅をたべたら他の梅食べられない。

 

 

流通していて手に入れやすい美味しい梅は梅屋さんの。