小庭菜園〜自然農法でやさい作り

家庭菜園ビギナーの無農薬野菜成長記録♪日々勉強!役立つことをシェアします。 野菜を作ることができる=生きる知恵

収穫量が倍になる!?枝豆の葉っぱ落とし栽培に挑戦!現代農業

f:id:just_try:20220814133136j:image

枝豆を栽培中。

現代農業で見た「枝豆の葉っぱ落とし栽培」をやってみようと思います。

「枝豆の葉っぱ落とし栽培」やり方は葉っぱを全部落とすだけ。

すると枝豆の収穫量がになるんだとか。

 

「葉っぱを切るだけ」と言ってもすごい数なのでハサミでチョキチョキするのも大変です。

でも収穫量が倍になるのはスゴイ。

やってみましょう!

 

Sponsored Link

 


f:id:just_try:20220814133133j:image

小さな葉っぱは残してみました。

とても通気性は良くなった気がします。

 


f:id:just_try:20220814133139j:image

葉っぱに青虫がいて絶賛食事中でした。

こういう虫も排除できるということですね。

 

枝豆は4月に植えて収穫しましたが案外数がとれなくてあれ?という感じでした。

開花時期の水やりを忘れていたからかな?

 

▼枝豆栽培の記事

koniwasaien.hatenablog.com

 

 

Sponsored Link

 

開花時期の水やりは忘れずに

f:id:just_try:20220814133130j:image

花が咲いているのでこの後、水やりもしました!

地植えでマルチも貼っているしと、ついつい水やりを忘れてしまいます。

今回は花が咲いているときに水をやることができました。

さて、「葉っぱおとし栽培」どうなるのか?

現代農業の中では10日後に葉っぱがどんどん出てくるとのことで

楽しみです。

 

f:id:just_try:20220823203259j:image

9日経過。さやができてきました!

葉っぱは半分戻ったかな。もっと葉っぱが旺盛になるかと思ったんですが。

 

f:id:just_try:20220902134642j:image

そんなに葉っぱは元に戻ってないですね。

f:id:just_try:20220911122657j:image
f:id:just_try:20220911122654j:image

2022/09/11枝豆がなってきましたがいかがなものか?

正直わかりません。

葉っぱが元通りになるらしいですが、生長が早い真夏の話なのかなぁ?

 

▼9月26日に収穫!結果はこちらの記事にて

koniwasaien.hatenablog.com

 

 

Sponsored Link