小庭菜園〜自然農法でやさい作り

家庭菜園ビギナーの無農薬野菜成長記録♪日々勉強!役立つことをシェアします。 野菜を作ることができる=生きる知恵

【極早生】サラダ玉ねぎ育苗してみよう!そのまま栽培記録(2022年9月〜4月)

f:id:just_try:20220916163751j:image

9月の中旬になったので玉ねぎの種まき!

アタリヤの「極早生サラダ赤玉」を買ってきました!415円なかなか効果なタネです。

 


f:id:just_try:20220916163755j:image

タネ袋裏。

  • 品種:「レッドアロー」
  • 種まき時期:9月上旬〜中旬
  • 収穫時期:4月上旬〜中旬

極早生、サラダ赤玉。サラダ玉ねぎは辛味が少ないので生食しやすいのが特徴!


f:id:just_try:20220916163758j:image

吊り赤玉もありましたが、極早生が欲しかったので「レッドアロー」にしました。

f:id:just_try:20220916172311j:image

トーホクの種で「超極早生」品種もありましたが、わかりやすく赤い玉ねぎがいいなということで赤玉をチョイス!

 

 

連結ポットに種まき培養土を詰めて種まき


f:id:just_try:20220916163745j:image

128穴トレイに種まき培土を入れて一粒ずつ。

玉ねぎのタネは小さくて黒い。土を穴に入れるだけでも大変(;´Д`A

(私の血が美味しいので蚊がとんでくる。。。)


f:id:just_try:20220916163801j:image

タネは3mlでこれくらい。


f:id:just_try:20220916163748j:image

1箇所2粒入れてしまったところもあるでしょうが、このくらいあまりました。

土を被せて、しっかり鎮圧!

10日くらいで発芽するみたい?

 

 

f:id:just_try:20220922132831j:image

一週間もしないうちに(2022/09/22)、パラパラと発芽してきました!

種まきのときかなり鎮圧したつもりですが、タネが頭についてきてます(ㆀ˘・з・˘)

 

 

f:id:just_try:20220925102127j:image

2022/09/25、土に連結ポットを埋めました。(種まきから9日経過)

畑に連結ポットを設置させるだけです。

土を平らにするのが難しいΣ(゚д゚lll)

 

f:id:just_try:20221004175318j:image

発芽しなかったところを残っているタネで追いまきしました。

同じところにタネを落としてしまったので結局あんまり追いまきの効果はなさそう(´⊙ω⊙`)

タネはちゃんとお皿に広げよう。

 

f:id:just_try:20221022221224j:image
f:id:just_try:20221022221220j:image
f:id:just_try:20221022221232j:image

 

2022/10/18の苗の様子。

いい感じに育ってきてる苗もあり。

いいサイズまで行ってくれるか!?

 

タネから育てた赤玉ねぎ!畑に定植します!

f:id:just_try:20221029132043j:image
f:id:just_try:20221029132053j:image

2022/10/29、苗がいいサイズになってきたので植え付けるために畑からはがします。

種まきが9/16→10/29で43日間の育苗。


f:id:just_try:20221029132040j:image

根っこもしっかり。


f:id:just_try:20221029132056j:image

こんなかんじが2回


f:id:just_try:20221029132047j:image

根鉢→ほぐして


f:id:just_try:20221029132050j:image

幅をはかってみます。

7ミリくらいの太さでちょうどいい。

 

f:id:just_try:20221029133122j:image

15センチ間隔で【135株分】植えました。

もちろん細い苗もありました。

 

128セルトレイx2=256

135株÷256=52%

という感じで成績はあまりよくありません。

まいたタネの半分くらいしか植えられませんでした。

手間を考えると、玉ねぎの苗を買った方がいいかも。

 

 

《玉ねぎの苗をセルトレイで育苗する》

今回は1粒ずつまきましたが、植え付けの時ほぐすので『2粒ずつ』の方が、培土もスペースも節約できていい。

2粒まいてしまっていた苗は仲良く元気だったので2粒の方がいいのでは!?と思いました。

 

f:id:just_try:20221029132832j:image

市販の苗は【ネオアース50本378円】だったのでコッチを買った方が。

手間を考えると十分かと思いました。

 

市販の苗は自分が栽培したい苗が販売されるかわかりませんが、特に品種にこだわりないなら苗を購入でいいかな。

 

ポリポットで育苗した苗も定植

f:id:just_try:20221117155648j:image

ポットであまりの種を育苗してたもの
f:id:just_try:20221117155642j:image

6本分


f:id:just_try:20221117155645j:image

f:id:just_try:20221117155717j:image

ほぐしてちぎって植えました!!

ポット育苗楽かもしれない〜

水やり忘れてしまうので気をつければ。

 

赤玉ネギの経過

f:id:just_try:20221203134627j:image

2022/12/03(土) 元気にすくすくです!

 

f:id:just_try:20230205113728j:image

2023/02/05、肥料もあげずに結構丈夫そう!

元気に育ってます。

 

f:id:just_try:20230308163457j:image
f:id:just_try:20230308163454j:image
f:id:just_try:20230308163500j:image

 2023/03/08、今日も元気いい! 段々になってるけどコレで正解なんだろうか!?

 

 ネギの部分美味しそう。と、調べてみると早めに収穫すると「葉玉ねぎ」で葉っぱはネギとして、玉ねぎ部分は玉ねぎとして食べられるそうです。他の野菜と一緒に立派なものから「葉玉ねぎ」としてお裾分けに回しました。自分では買ってきている玉ねぎがあったので1回しか食べず。

 

▼葉玉ねぎで収穫できるそうで3月中旬から食べてみました

koniwasaien.hatenablog.com

 

▼収穫時期が近い!玉ねぎもとう立ちしました

koniwasaien.hatenablog.com

 

 

f:id:just_try:20230407141708j:image

倒れてきました。


f:id:just_try:20230407141705j:image

とうだち以外、強風で倒れてしまいました。(2023/04/06)

1週間くらいたったら収穫しようかなぁ。

と思っていましたが、4月10日に収穫しました。

 

玉ねぎの葉っぱが枯れるまで畑に置いていたら貯蔵性が悪くなる腐りやすくなるらしいので、天気のいい日を見計らって収穫。

 

▶︎参考:玉ねぎの保存方法吊るし方と期間|長期大量保存のコツまで一挙解説 - 農業屋

 

▼玉ねぎ収穫の5つのポイント!

koniwasaien.hatenablog.com