小庭菜園〜自然農法でやさい作り

家庭菜園ビギナーの無農薬野菜成長記録♪日々勉強!役立つことをシェアします。 野菜を作ることができる=生きる知恵

【1月下旬】春植えじゃがいもは早めの準備を【芽出し→カット→乾燥】

f:id:just_try:20220127184314j:image

ホームセンターのコメリで春植えじゃがいものタネイモを購入!

人気すぎて残りわずかでした。(2022/01/26)

じゃがいも栽培をしたい人は即刻買ってるんですね、動きが遅いので買い損ねるところでした。危ない!

 

家庭で食べきれずに芽が出てしまったじゃがいもで育てることもできますが、販売されているタネイモは殺菌消毒されており、病気になりにくいそう。

病気になって畑で蔓延したら怖いですもんね。

ですので、基本タネイモは買うことにしています。

 

 

Sponsored Link

 

 

じゃがいもの芽出しをするぞ!【メークイン5kg】

f:id:just_try:20220127184308j:image

秋じゃがのときはそのまま植えられるし、買ったタネイモは芽も出ていました。手間いらずでしたが、春は違うようです。

メークイン5kgのタネイモはこんな感じでたくさん入っていました。衣装ケースのフタに広げてみます。

 

 

タネイモサイズいろいろ

f:id:just_try:20220127184311j:image

  • Lサイズ11個は3分割か4分割で『33個』のタネイモになる予定。
  • Mサイズ15個は2分割で『30個』のタネイモになる予定。

もちろん、芽の出方次第になりますが。

 

f:id:just_try:20220127185110j:image

  • Sサイズ(40g-60g)は29個

この小さいタネイモはそのまま植えます(^O^)

目安は「手でにぎると隠れる」くらいのサイズです。

隠れない場合は、タネイモを切るといっぱい栽培できるのでお得♪

 

じゃがいもの芽出しはタネイモが重ならないように広げて、日光浴。

 

 

youtu.be

▶︎参考にした動画:https://youtu.be/uU7VfEm9Tss

 

じゃがいも芽出し→そのあとは!?

芽出しは2週間ほどかかるそうです。

室内のガラス越しの日光に当てるそうですが、日中光が入る且つ、広げられそうな場所がないので外の日が当たるところへ。

 

芽出し後、大きなタネイモはタテにカットして2日間ほど切り口を乾燥させます。タネイモ腐敗防止のためです。

今回、タネイモの切り口処理に草木灰(そうもくばい)は使いません。

 

特にウチは中性〜アルカリの土壌です。草木灰は土壌改良効果もあるらしいので畑が酸性よりの方は、乾燥させる2日間を節約できるので草木灰利用もいいと思いますが。

 

 

 

土づくりは前回がネギの畑で1年使っていなかったので肥料は豊富かな?

マルチを剥がし、耕して、化成肥料オール8をパラパラ以上(2022/01/27)

 

またタネイモの芽が出たら追記します(^○^)

 

 

じゃがいもの芽出し10日経過「芽が出てきた!」2022/02/06(土)

f:id:just_try:20220206101249j:image

じゃがいもの芽出し中。

2022/01/27に、買ってきたタネイモを芽出し開始しました。

初日だけは外の日光が当たるところ(畑)に置いていましたが、出し入れがめんどくさいので2日目からはあのまま玄関に放置で手間要らず。※風水的には玄関はキレイに!がよいのですが。

気温10度とかまだまだ寒いですが、あたたかいときもあり(?)芽が少し出てきていました。

 

f:id:just_try:20220206103309j:image

もう少し暖かくしてあげた方がいいかなヾ(๑╹◡╹)ノ"

と、発泡スチロールにタネイモを入れさらにポリ袋の中に入れてあげました。(試しなのでMサイズのみ)

ポリ袋は密閉すると呼吸ができないので、口は開けています。

 

f:id:just_try:20220206104323j:image

芽が出ていた市販の食用メークインもタネイモに追加(4つ追加)。

秋植えして小ぶりだったデジマもタネイモ用にこちらに出動させました(5つ追加)。

 

初心者なので探り探り、あとからややこしいことをします。

メークインのしっかり目の芽が紫なのですが大丈夫でしょうか?

アントシアニンという紫の成分で大丈夫なんだそう。

 

 

タネイモカットします!(芽出しから19日経過)

f:id:just_try:20220216100512j:image

  • Sサイズ:40〜60g→切らない
  • Mサイズ:60〜120g→2つにカット
  • Lサイズ:120〜190g→3つにカット
  • 2Lサイズ:190〜260g→4つにカット

※タネイモを買ったコメリにて撮影。

 

芽出しから19日経過、2022/02/15じゃがいものタネイモをカットします。

 

タネイモをカットしてから乾燥させる時間が必要なので、ある程度芽が出てきたら良いと思います。

乾燥させるスペースが必要なのでスペース作りもだいじ。

 

 

f:id:just_try:20220216100637j:image

先ほどのコメリの説明に従ってカットしてみます。黄色で囲ってある部分が芽です。


f:id:just_try:20220216100626j:image

じゃがいもは向きがあり、頭の方から縦にカットします。横にはカットしないでという感じ。

横に半分カットしてしまうと芽の数に偏りが出てしまいます。

へその方には芽が少ないのです。

芽がないと植えても生えてきません。


f:id:just_try:20220216100957j:image

このタネイモは150gあったので3等分します。

縦方向にカットするので芽の数を考えながら「Yの字」に切ります。

 

Yの字は切り方が難しい。

 

というわけで結局。


f:id:just_try:20220216100634j:image

最終的にこういう切り方になりました。

私が購入したタネイモはLサイズ(3等分にする)が多かったので

 

おへそ(下)の部分をカット、上を2等分。

芽があればOKです。

 

タネイモカットしていると、めちゃくちゃジューシーで「フライドポテト」が食べたくなってきました(*´ー`*)


f:id:just_try:20220216100628j:image

ちなみに、芽出し10日経過後で袋に入れて過保護に暖かくしていた分は芽がよくのびていました!みやすいです。

やっぱり暖かいほうがいいんだなぁ。_φ(..)

 

カットしたタネイモを乾燥させる

f:id:just_try:20220216100631j:image
f:id:just_try:20220216100640j:image

タネイモカットしたタネイモ。もう数え切れません!!

カット作業は難しいなぁ〜なんていいながら30分ほどで完了。

数日、しっかり乾燥させます(^^)

植え付けてから腐敗しては育ちませんので、草木灰をつけない場合はしっかり乾燥させます。

 

この数のタネイモ、植えるのも大変だぞ_(:3」z)_