小庭菜園〜自然農法でやさい作り

家庭菜園ビギナーの無農薬野菜成長記録♪日々勉強!役立つことをシェアします。 野菜を作ることができる=生きる知恵

市販のサツマイモ自然に芽出し「サツマイモの苗作り」に挑戦!

f:id:just_try:20220602112838j:image

サツマイモの苗作りをします。2020年6月初旬。

スーパーで買ったサツマイモをそのまま放置し、自然に芽が出たところで育苗してみます。

 

通常、サツマイモは5月上旬(GW・ゴールデンウィーク大型連休)頃に苗がホームセンターで出回り植え付けをします。

 

 

f:id:just_try:20220602113036j:image

4月上旬にスーパーで3本387円の「紅はるか」を購入。

「鳴門金時」、「シルクスイート」もありましたが、私は「紅はるか」が好きです。

 

3本中、1本は土に埋めてみました。

 

▼この記事

koniwasaien.hatenablog.com

 

5月上旬頃のホームセンターで苗買うのは高いので市販のサツマイモで芽出しに挑戦します。

3月頃の芽出しは

 

▼この記事

koniwasaien.hatenablog.com

 

結局失敗ですネ( T_T)\(^-^ )

 

Sponsored Link

 

 

市販のサツマイモを放置!自然発芽を待つ

f:id:just_try:20220602113255j:image

2本は牛乳パックのケースに入れて室内常温放置。袋のままと外に出しての1種類ずつ試しました。中を見てみましょう。

 

※牛乳パックに入れなくてもいいですが、ごちゃごちゃしてしまうので分かりやすくケースとして使いました。

 

 

f:id:just_try:20220602113357j:image

左側は牛乳パックにおさまっていただけ。

右側のは袋に入っていました。

 


f:id:just_try:20220602114018j:image

  • 左側のは1箇所大きめ
  • 右側のは2箇所小さめ

 


f:id:just_try:20220602113408j:image

この芽をどう育てるか?

昨年(2021年)試したときは順調に伸びてくれたのですが、時期も違うしどうなのか?

 

▼昨年のサツマイモ栽培「遅植え」

koniwasaien.hatenablog.com

 

 

自然に芽がでたサツマイモを育てます!

f:id:just_try:20220602114146j:image

2本あるうちの1つを包丁でカット!

 

※苗にしない左側は輪切りにしてフライパンで焼いて美味しくいただきました! おいしかったのでタネ代の387円も報われます!?(普通に全部美味しく食べたいよぉ)

 

f:id:just_try:20220602113405j:image

《用意するモノ》

  • サツマイモ(芽出し後)
  • 容器
  • 液体肥料

f:id:just_try:20220602113403j:image

入れます。


f:id:just_try:20220602113411j:image

さて育つかなぁ!?

晴れているので外に放置してみます。

サツマイモの苗を作るときは熱湯で消毒するのですが、消毒はしていません。

 

f:id:just_try:20220613172124j:image

2022/06/13、葉っぱになっていました!

もしやいい感じ!?(^O^)

 

f:id:just_try:20220625104843j:image

2022/06/25、立派になってきました(o^^o)

 

 

f:id:just_try:20220702181010j:image

そろそろいいでしょう!(2022/07/02)
f:id:just_try:20220702181013j:image

カットします。4本とれました。


f:id:just_try:20220702181016j:image
f:id:just_try:20220702181007j:image

サツマイモの苗は埋める部分の葉っぱはカットします。


f:id:just_try:20220702181004j:image

互い違いに植えます。

支柱で穴をあけて植えます。


f:id:just_try:20220702181019j:image

育ったらラッキー!

 

ということで、3月から苗作りをしなくても自然に発芽して苗にすることができました!

GWにサツマイモを植えたいなら苗を買いましょう♪

昨年はもっと遅くても育ったので根付いてくれたらラッキーです。

 

f:id:just_try:20220711100701j:image

いいかんじに元気です。

 

Sponsored Link

 

 

第二弾の紅はるかの苗

f:id:just_try:20220627234647j:image

別でおいていた「紅はるか」も自然に発芽。第二弾で追加します。(2022/06/26)

6月下旬にもなると、なにも苦労せず自然に初芽しますね。

※水に浸けなかった部分は美味しくいただきました!

 

f:id:just_try:20220711100814j:image

水に浸け始めて約二週間でこんな感じ。


f:id:just_try:20220711100754j:image

苗も太い。


f:id:just_try:20220711100805j:imagef:id:just_try:20220711100809j:image

根っこもすごい。

 


f:id:just_try:20220711100800j:image

さつまいもから苗をカットして


f:id:just_try:20220711100811j:image

埋める部分の葉っぱはカットします。.


f:id:just_try:20220711100803j:image

苗の出来上がり!!


f:id:just_try:20220711100757j:image

早速、植え付けました!

1時間後見に行くとシュンとしていましたが、根付くと元気になるかな!?

 

 

さつまいもは遅植えでも充分育ちました。

自分でさつまいもの苗を作るときは焦らず自然に、手間をかけず。

 

▼GWに植えたさつまいも

koniwasaien.hatenablog.com

 

▼8月末の遅植えさつまいも

koniwasaien.hatenablog.com

 

 

Sponsored Link